昨日に引き続き、スキーツアーです。
朝からどんよりとした曇りなれど、雨じゃなければ、これ幸い。
昨日のツアーで濡れそぼった装備は、コインランドリーで乾かし済み。
今日のツアーは鍋倉山。
7~8年前に一度来ている筈だが、あまり景色に見覚えがない。
「こんな広いフィールドだったかなぁ」
当時はついて行くのが精いっぱいだったのかしらん。
改めて見る鍋倉山はブナの巨木が林立し、ちょうど霧も掛って実にいい感じ

。

積雪は3mを超え、藪も埋まってどこまでも歩けそう。
視線は雪上約2mだから、夏であれば地上5mを飛ぶ鳥の目線と同じか。
てなことを考えながら、頂上へ。
なだらかな頂上は晴れていれば、眺望も広がるのだろうけれど、あいにく霧で何も見えず。
それでも雪は昨日よりははるかにいいコンディションで、へたっぴの自分なりに楽しみながら滑走

。
最後に滑った大斜面では、ついつい逃げ腰のトラバースをガイドさんに注意されつつ、本日終了。

鍋倉高原、いいフィールドです。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。