2012年09月09日
シーカヤック in 粟島
約2年ぶりのシーカヤックは、新潟北部の離島、「粟島」です。 金曜の夕方、愛野駅から、東海道、上越と新幹線を乗り継ぎ新潟泊。翌朝新潟駅から村上駅へ、通算約6.5時間の電車旅です。 粟島へは、岩船港からフェリーで1.5時間。 漁港で出発準備。今回は艇・装...
磐田で活動する劇団「水曜日のおべんと箱」の団員ブログです。 演劇からアニメ・特撮・アウトドアスポーツまで自分の趣味の世界について徒然に書き留めております。
2012年09月09日
約2年ぶりのシーカヤックは、新潟北部の離島、「粟島」です。 金曜の夕方、愛野駅から、東海道、上越と新幹線を乗り継ぎ新潟泊。翌朝新潟駅から村上駅へ、通算約6.5時間の電車旅です。 粟島へは、岩船港からフェリーで1.5時間。 漁港で出発準備。今回は艇・装...
2012年08月20日
夏休み最終日の今日は、温泉に入りに出かけました。目的地は、甲府の「みたまの湯」。近辺は何度も通っているのですが、初めての場所です。 道中、「四尾連湖」という看板をみつけ、ちょっと寄り道。 標高約1000mの山上湖で、どうも流れ込む川が無い事から、湧水...
2012年08月17日
本日は頂き物の「近江牛」があったので、それでもってBBQをしました。この霜降り肉、如何でしょうか? こいつを焼きますが、この焼き具合がまた難しい!!。(ちなみに焼いているのは、普通の鉄板ではなく、厚さ1cmは有ろうかという、「ダッチオーブンのふた」。...
2012年08月16日
夏休み中、どこか山へ行きたいな、と思い、以前から行きたかった戸隠へ。前夜発、日帰りの計画で出かけましたが、登山口の車中泊で飲みすぎ(白州のハイボールが美味くって)、起きだしたのが朝の9時・・・。 ということで、急きょ変更、戸隠キャンプ場からの、ささや...
2012年07月19日
演劇のための衣装作りで、今回は、鎧を新規作成。衣装作りの達人に引いてもらった型紙をベースにライオンボードで芯を作り、表面には合皮を貼りつけました。(作るにあたり、ネット上にあるコスチューム製作関連のHPが、とても頼りになりました。) で、出来たのがこち...
2012年06月14日
7体目です。最近この話題だけですがご勘弁を。 ”ジオング”です。デカいです。やっぱ良いデザインです。初期のガンプラの時は手に入らなかったなぁ。(肘の曲がらないやつネ。) 次の機体は、「第08MS小隊」からです。
2012年06月03日
6体目です。一般兵用です。1stガンダムからは、あと一体の予定です。
2012年05月27日
今回は少し早かったですかね。5体目、”ズゴック”です。ゴックよりも、アッガイよりも、ゾックよりも、やっぱりズゴックですね。
2012年05月15日
お待たせしました。Sakesuさん待望の「ドム」です。 ちなみに、同じものを3体作る気力はありません。 ここまでの生産体制は、1体/月です。さて、このままこのペースを保てるのでしょうか?。
2012年05月14日
今シーズンはもう板をしまうつもりだったのですが、たまたまタイミングがあったため、本当の最後のスキーツアーに出かけてきました。 お世話になったのは、いつもの「インフィールド」さん。 初日は雪が舞うようなコンディションだったのですが、開けた13日は晴天!!...
2012年05月06日
5月5日【6日)はスーパームーン。いつもより15%増しの満月だそうです。 そんな中で行われた「月夜の茶摘み会」というイベントに参加してきました。 満月の下、インド音楽を聴きながらの茶摘み体験は独特の雰囲気がありました。 この夜に摘んだ茶葉は、後日煎茶葉に...
2012年05月02日
ゴールデンウィークの4/29~5/1の間で廻り目平キャンプ場に行ってきました。 初日、11時ころにキャンプ場到着(新東名でだいぶ早くなりました)。早速ベースキャンプを設営です。 昼食を済ませた後、同行のM氏とクライミングへ。簡単なルート(5.8程度)...
2012年04月22日
月一のスキーツアー。今月は高谷池ヒュッテ泊の「火打山→笹倉温泉」ツアー。いつもお世話になっている妙高のガイドショップ、「IN-FIELD」さんのツアーです。 21日は天気も良く、暑いくらいの陽気。景色も良くて申し分なし!!。だったのですが・・・。 一夜明けた2...
2012年04月17日
少し時間が掛りましたが、3体目です。 今までの2体がRG(リアルグレード)だったのに対し、今回はHGUC(ハイグレードユニバーサルセンチュリー)なので、組み立ては簡単ですが、一部塗装の必要な部分があります。 ブランクがあると塗りが面倒で・・・。 完成品を...
2012年04月02日
前回のブログから3日たち、会社の桜も満開です。!(^^)!
2012年03月29日
会社の桜が咲き始めました。春です。
2012年03月19日
昨日に引き続き、スキーツアーです。朝からどんよりとした曇りなれど、雨じゃなければ、これ幸い。昨日のツアーで濡れそぼった装備は、コインランドリーで乾かし済み。 今日のツアーは鍋倉山。7~8年前に一度来ている筈だが、あまり景色に見覚えがない。「こんな広い...
2012年03月19日
3月17日、天気は雨。 今日は「ナウマン象博物館と野沢温泉」を覚悟していたのだが、「戸隠ならば標高も高く、雪」 ということで、戸隠は高デッキ山に行き先変更。 でも南斜面はクラストでスキーをずらせず、北斜面も一発のみで、あとは滑らない雪に悩まされ、、挙...
2012年03月12日
今日は会社のクラブのイベントで上高地に入ってきました。 天気予報はあまり良くなかったのですが、行って見ればこの天気 穂高岳がくっきり見えました。 10年ぶりにXCスキーを使いましたが、それなりに使えて大満足。不安定な道具はテレマークポジションの確認にぴっ...
2012年03月10日
ということで、先々週から始まった新戦隊!!この方たちです。 明日で3回目を迎えるのですが、今回のスーパー戦隊、ちょっと今までと様子が違うように感じます。まず、・戦隊名が「××ジャー」「○○マン」ではない。こういう名前、ゴーゴーファイブ以来?、あんまり詳し...